![]() |
残像が目立ちます |
高精細の液晶なのか判りませんが残像が非常に目立ちます
長時間観てると少々気持ち悪くなってきました。鑑賞には向いていないと思います。
ただ9インチの大画面なのでゲーム用のモニターとしては十分使えます。
応答速度さえしっかりしていれば完璧な商品でした
![]() |
ソニーDVDプレーヤー 9型 |
画像も大きく、どこででも見れて大変役だっています。
欲をいえばブルーレイがみれれば・・・と思いました。
家族で使っています
![]() |
順調に機能している |
購入後のかなり使用頻度は高いが、今のところ故障もなくよく機能している。色もよい。唯、音質が少し、硬い感じを受ける。頻繁に充電をくりかえしているので、バッテリーが故障するのではないかと心配になる。
![]() |
DVDはパソコンで見るより専用機で |
建前:子を連れて実家に里帰りする途中、新幹線で騒がないために購入。
本音:パソコンの隣に置いてDVDを視聴するため購入。
【画質】
まず800×480の9インチモニター。これはDVD規格の720×480を上回る画素数ですから、高精細の要因ですね。
パソコンのモニターよりもずっと綺麗にDVDを見ることが出来ています。字幕も綺麗です。
【再生能力】
市販のDVDもソニーのX95で焼いたDVD-Rのテレビ番組も綺麗に普通に見られます。
【外部入出力】
さらに、映像出力としてテレビに接続してDVDプレイヤーとして。
映像入力では端子にPS2(コンポジット)を接続し、このDVDプレイヤーのモニターをゲームすることが可能です。私にはコントローラーの引っかかり・遅延が感じられませんでした。(シミュレーションゲームとアドベンチャーゲームをプレイ)このときに9インチでよかったと思いました。
![]() |
これ凄く良いですよ |
まず特筆すべきは画質の良さです。コントラストがアップしたお陰で、全体的に画質が明るくなりました。その割に、黒い映像箇所は綺麗な黒で感心します。自分的には画面モードの調整で『色の濃さ』を初期値の10から15にしただけで、凄く満足のいく画質になりました。音質は自分で調整出来ませんが、特に人の声が聞き取り易い音質に設定されている様に見受けられます。後、良いと思った点はDVDの読み込みの速さです。昔のパイオニアのDVDレコーダーで録画したDVD-RWのVRモードも、ほんの数十秒で読み込んでくれました。パソコンで記録したJPEG画像収録のCD-Rも同様です。因みに、この機械…16:9の画面サイズで記録されたDVDも、4:3の画面サイズで記録されたDVDも自動で識別して再生してくれます。デザインもSONYらしく品があって良いです。ソフトタッチキーも、ちょっと触れるだけで反応してくれますし、再生中の回転音も全く気になりません。再生中に本体を動かしても、よほど乱暴にしない限り再生が止まる事も有りません。難点を一つだけ上げるとすれば、本体の音質にちょっとしたサラウンド効果が欲しかった点だけです。とまぁ…長文になりましたが…値段は多少張りますが、三流メーカーと違い、一流メーカーは機械的に安定していて良いです。お勧め出来ます。