???通常の音楽CDだけでなく、MP3形式の音楽データを保存したCD-R/RWからの読み込みと再生にも対応したポータブルCDプレーヤー。圧縮されたデータをCD-R/RWに記録した場合、通常の音楽CDの10倍近くの曲データを一枚のメディアに格納することが可能だ。
???音楽CDと同じCD-DAフォーマットのCD-R/RWの再生も可能だ。電源周りも、これに対応する形で強化されており、外付け乾電池ケースを含め、全部で4本の単3アルカリ乾電池により、約100時間の連続再生が可能になっている。リモコンは再生と停止のボタンをそれぞれ独立させた扱いやすいもので、暗い場所でも曲名データ等をはっきりみることのできる「光る液晶」モニタを搭載している。(高安正明)
![]() |
重低音とライブ(グライコ)の種類が少ないのが欠点。電池耐久、充電池共に優れているが・・・ |
CT?510と間違えて買ってしまいました(以前、この機種の前の機種を紛失したが故に510を購入したのですが
(ちなみに紛失のみならず盗難にあったことも多いです。CDプレーヤーではないですが他の物を盗まれたこともあります)
性能は音ブレ、ライブ機能(グライコの発展)重低音、長時間耐久(乾電池2個でも33時間、フル装備(4個)だと80時間以上。等良いのですが、新機種の510だとライブ機能が更に充実していてグライコ乗れベルになっていました。それが残念です。
単三充電池、充電器内蔵は非常に意義があり(星を1にするくらいのパワー)これにより様々な電池切れによる代用が出来るのですが・・。
また、電池消耗の耐久度も高くこの点は合格点なのですが(少なくとも一日おきに電池を交換しなくて良い!!)
どちらかと言えば、これより次期種特にライブ機能(グライコの種類)が多い510,または最新の520以降をお勧めします
ただ、先述のように基本的には優れているので4にしました。 基本的には高性能です、
(CT700これの上位機種より電池消耗や音も?も優れているようですので)
![]() |
ちょっと厚みがあるかも |
良い点と悪い点を書きたいと思います。
良い点
・mp3再生
・バックライト付液晶リモコン
・100時間再生(単三電池を内部+外部に4本使った場合)
・音飛び防止機能
・機能の割には価格が安い
悪い点
・題のとおり他のプレイヤーと比べると少し厚みがある気がします。
・液晶は文字表示なし
悪い点があまりないので私的に☆4つにしました。
厚くてもかまわないと言う方にはお勧めします。