クリアでリアリティあふれる音を再現「D-SOUNDエンジン」
???デジタルアンプ、イコライザー、デジタル リ.マスターからなる「D-SOUNDエンジン」を搭載。CD本来のハイクオリティなサウンドを再現する。
毎日のリスニングに便利な約75時間再生
???別売の単3形アルカリ乾電池2本で、約75時間の連続再生が可能。通勤や通学など、毎日のリスニングに便利。
MP3形式で記録したCD-R/RW再生に対応
???1枚のディスクにたくさんの曲が記録できるMP3形式で記録したCD-R/RWの再生も可能。
語学学習などに便利な「ABリピート」(CD-DA、本体操作のみ)
???指定した区間を繰り返し再生。反復学習に便利。
その他の充実機能
音飛びをほとんど防止する耐振機能「アンチスキップシステム」搭載 電子ボリューム付6キーリモコン付属
![]() |
ポータブルCDプレーヤー機能的成熟 |
シリコンオーディオが主流になりつつある今、CDのWAVEは、音質的にも良い部類に入ると思われる。MP3CDも再生可能で充実のフォーマット対応。MP3再生は、デジタルリマスターモードもあり、数年前のポータブルCDでは、この価格では、とても手に入らない機能であった。駆動系、読み取り系が、どのくらいロングランしてくれるか、期待しています。
![]() |
なぜかこのブルーが一番安い |
今まで使っていたIO-DATAのMDM-H2LPが最初液晶が表示されなくなり、ついには全く反応しなくなったので、同様にMP3の再生が可能なできるだけ安いポータブルCDを探していて、ここにたどり着きました。なぜかこのブルーが他の色より安いので、ブルーの好きな私は迷わずこれにしました。
音は十分に満足しています。液晶表示が持ち運びを意識してか、サイドについているため、据え置きで使っている私には見にくいのと、IO-DATAの時とは違い、タイトル名などが表示されないのが残念です。しかし、安くいい音で聞くという当初の目的は達せられたので、星5つとしました。
![]() |
リモコン付きですが液晶画面は無いです。 |
安価でmp3ファイルが再生出来るCDプレーヤーを探していました。
リモコンに液晶が付いてない、という点が不便ではありますが、
ウェストバッグに入れて走ったりしても音飛びしないし、通勤の行き帰りに聴くには充分です。
電源はアダプター(別売り)か単3電池が利用できます。
ヘッドフォンジャックにスピーカーを繋げる事も出来ます。
CDプレーヤーが出始めた15年くらい前にSONYのプレーヤーを買って通勤で使っていた時は音飛びがあまりにも酷くて、短期間しか使用せず、従兄弟にあげました。
それ以来CDプレーヤーなんて絶対買うもんか!と決めていましたが、
PC全盛期の現在、再生できるメデァア(CD-RWとか)も増えて、楽曲ファイル以外にも長時間のラジオ番組のファイルなどを、まとめて保存+再生するには、
CDプレーヤーは便利な音楽再生機だな?と考えるようになり、
音飛びもしないらしい事も確認の上、購入に踏みきりました。
CD-R700MBで音楽CDにする場合80分くらいしか入れられないので25分程度のラジオ番組だと3回分しか入りませんが、
mp3ファイルならビットレートにもよりますが、25分程度のラジオ番組なら20?25回分は入りきると思います。
市販の音楽CDも、自分で作ったCD-R(mp3)も 聴ける、まさに私の要求にピッタリなCDプレーヤーでした。
星は4.5つくらい付けたい所ですが、
価格は安い、という利点から
リモコンに液晶が無い点と、
本体部分の液晶がバックライト仕様では無い点を差し引いて
星は4つにしておきます。